訪問リハビリテーション
訪問リハビリテーションとは?
国家資格をもつリハビリ専門職(理学療法士(PT)・作業療法士(OT)・言語聴覚士(ST))がご自宅に訪問し、ご利用者様一人ひとりに合わせたトレーニングや日常生活動作の訓練を行います。
対象者
- 退院直後や病院でのリハビリ期間が終わり、自宅での生活に不安がある方
- 自宅で集中的に専門的なリハビリを受けたい方
- 通所リハビリに不安がある、または困難な方
ご利用までの流れ
◆担当ケアマネージャー様 or ご利用者様・ご家族様より依頼
◆日程・セラピスト等の調節
◆当院受診・指示書依頼
※リハビリテーション専門医が診察をします
◆利用開始
主なサービス内容
身体へのアプローチ
四肢の柔軟性の維持や痛みの緩和
関節の運動や筋力増強などを行い、身体の柔軟性向上や体力の維持、痛みの軽減を図ります。
日常生活へのアプローチ
立ち上がりや歩行、食事、入浴など日常生活において必要な動作の獲得に向けて練習を行います。また、一人ひとりに合わせ、今よりも楽に身体を動かすコツを意識づけした指導を行います。
福祉用具・住宅環境のアドバイス
車椅子や杖など一人ひとりに合わせた福祉用具の提案、選定を行います。またご自宅の改修など環境づくりのご提案も行います。
家族様への介助方法指導
ご本人の状態や自宅環境に合わせて、安心して介護が続けられる介助方法を指導し、ご家族様の負担軽減を図ります。
サービス内容の一例
理学療法(PT)・作業療法(OT)
- 病気の影響から体が硬い、ダルさ・痛みがある ⇒関節可動域訓練(ROM)・ストレッチ
- 基本動作ができない(寝返る、座る、立ち上がるなど) ⇒筋力増強訓練、動作訓練・指導
- 歩くときにふらつく ⇒歩行訓練、屋外歩行訓練
- 細かい手作業ができなくなった ⇒巧緻動作訓練
言語療法(ST)
- 失語症などで言葉がで難い⇒言語訓練
- 言葉が不明瞭で聞き取り難い⇒構音訓練
- 飲み込みが悪い、よくムセる⇒嚥下訓練
- 口の中を清潔に保ちたい⇒口腔ケア
訪問リハビリテーションのご利用時間
訪問開始時間 | 9:00~17:00 |
---|---|
訪問ご利用時間 | 週 120分 (例)60分/週2回 40分/週3回) |